竹田城跡☆(兵庫県朝来市)
先日のはつせさんへ行った次の日、友人のごいんきょ氏とコロプラな旅を行うべくレンタカーを借りて早朝からお出かけしました!
行きましたのは兵庫県の北西部に位置する朝来の竹田城跡☆
都市高速から色んな有料道路、無料の自動車道を多用してたどり着きました!
上本町を08:00頃に出て、途中西紀SAで休憩を挟み、竹田城跡も観光スポットなので車を停めるまでに渋滞があり約4時間掛かりました。
駐車場から更に城跡へ向かって歩きます。
かなり標高が高いので和田山の町が見下ろせます☆
城は天守を中心に三方向に広がりがり、写メは西側の部分。
位置を変えて見ると全然雰囲気が変わります!
和田山の町と城との標高差がいかにあるかが分かるのではないでしょうか☆
天守側を撮ってみました。また印象が変わります。
天守の下から撮ってみました。高い所にあるのが良く分かります。
季節によっては雲海が発生すると、天空の城と呼ばれているような光景に出会う事も出来るみたいですね☆
日本のマチュピチュと言われるロケーションをかねてから見たかった場所だったので、とても嬉しいひと時でした!
是非兵庫方面へ行かれる方には、見て頂きたい場所です☆
最後にコロプラネタとして、こちらで位置登録をすればお土産「竹田城の置物」がゲットできます☆
行きましたのは兵庫県の北西部に位置する朝来の竹田城跡☆
都市高速から色んな有料道路、無料の自動車道を多用してたどり着きました!
上本町を08:00頃に出て、途中西紀SAで休憩を挟み、竹田城跡も観光スポットなので車を停めるまでに渋滞があり約4時間掛かりました。
駐車場から更に城跡へ向かって歩きます。
かなり標高が高いので和田山の町が見下ろせます☆
城は天守を中心に三方向に広がりがり、写メは西側の部分。
位置を変えて見ると全然雰囲気が変わります!
和田山の町と城との標高差がいかにあるかが分かるのではないでしょうか☆
天守側を撮ってみました。また印象が変わります。
天守の下から撮ってみました。高い所にあるのが良く分かります。
季節によっては雲海が発生すると、天空の城と呼ばれているような光景に出会う事も出来るみたいですね☆
日本のマチュピチュと言われるロケーションをかねてから見たかった場所だったので、とても嬉しいひと時でした!
是非兵庫方面へ行かれる方には、見て頂きたい場所です☆
最後にコロプラネタとして、こちらで位置登録をすればお土産「竹田城の置物」がゲットできます☆
昭和を思い出す『生野ハヤシライス(深味)』【メール便不可】
但馬パオパオ・楽天市場支店
商品詳細内容量200g(本品にライスは含まれていません)原材料名玉葱、牛肉、トマトケチャップ、デミグ

楽天市場 by

但馬パオパオ・楽天市場支店
商品詳細内容量200g(本品にライスは含まれていません)原材料名玉葱、牛肉、トマトケチャップ、デミグ

楽天市場 by

この記事へのコメント
竹田城よかったねえ♪
場所によっては一円電車のUSBメモリもゲットできるみたい?
おみやげも充実してていいねえ~
去年から行きたいと思ってたから、今回叶ってホンマ良かったわぁ~☆
うそ~っ一円電車のUSB、ゲットできたの~!
そういや行く事に頭がいってたからコロプラみやげの事すっかり忘れてたわ~(^^;A